Kindleはご存知でしょうか?
ずばり、Kindle(キンドル)は専用端末(Amazonが販売)のことでもあり、電子書籍(本)でもあり、アプリ(無料)でもあります。
なので、専用端末が無くても電子書籍を読むことができます。
お持ちのスマホ、タブレット、PCで無料のアプリをインストールすることで利用できるのです。
Kindleについてアンケートを取りました
突然ですが、皆さんはKindle(電子書籍リーダー)で本を読んだことありますか?
Twitterでこのような質問をしてみました。
「皆さんはKindle使ってますか?」
ご協力いただいた方、ありがとうございました!
アンケートの結果について
結果は…
あえて電子書籍という単語なしで質問したせいか…
「何それ」という方が約50%でした。
知名度が低いのか、または電子書籍という文字があれば結果は少し違っていたかもしれません。
そして「使ったことがない」が35%でした。
この結果は私のなかで、かなり意外でした。
これについては、恐らくKindleって聞くと電子書籍リーダー(専用端末※)が必要と思ってる方が多いのが原因のように思います。
お持ちのスマホ、タブレット、PCで無料アプリをインストールすれば電子書籍を読むことは可能です。
※ここでいう専用端末とはAmazonが販売するタブレットのことです。
電子書籍を読むために特化されたタブレットです。種類はいくつかあり、防水機能の有無、カラーか白黒か、また容量で値段はそれぞれです。
それぞれの特徴
専用端末の特徴は
- ブルーライトゼロで目に優しい
- 光が反射しないので日差しの下でも本が読める
- 軽くて持ち運びやすい
- 何冊でも持ち運べる
- 電池持ちが良い
- Amazonプライム会員は月一冊本が無料
といった点です。
時々開催されるAmazonセール中に買うのがオススメです。
専用端末を買わなくても自分のスマホで電子書籍を読むことが可能です。
自分のスマホで電子書籍を読むのと紙の本を読むとで特徴を比較してみました。
スマホの特徴は
- いつでもどこでも読める
- 何冊でも持ち運べる
- 買ったものが他人にバレない
- 読み上げ機能あり
- 価格が安い
- 読み放題サービスあり
- メモ、マーカー機能あり
ただし
- 他のアプリの通知により、集中力が欠けることがある
- 読んだ後、電子書籍は売れない
紙の本の特徴は
- コレクションできる
- 読んだ後、中古本として売れる
- 紙の独特な感触、においが感じれる
- 研究では勉強において、記憶力、理解力が電子書籍より紙の方が有利という結果が出ている
- ペンで自由に書き込み、マーカーが自由にできる
- 価格は定価
あとはPCでもKindleは利用できます。
大画面で電子書籍が見れるので読みやすいかもしれません。
自分には普通の本よりスマホでKindleを利用した方が良いと思い、アプリをインストールしました。
さいごに私がKindleを始めた理由
私はTwitterでアンケートを取る前は「使ったことある」「使っている」が大半だろうと予想していました。
かく言う私も、つい最近までKindleを使ったことがありませんでした。
もちろん2010年頃からサービスは始まっているので、当初から名前は聞いたことあったし、どういうものかも知ってました。
しかし私の場合、読書が苦手な方なので、今まではKindleに全く関心がありませんでした…。
けれど本屋さんに行くことは好きで、立ち読みしたり、たまに本は買います。
なのに「読むのが遅い」「最後まで読まずに途中で挫折する」というタイプの為、最近は自分でもこの性格に嫌気がさしていた。というか直したいと思っていました。
去年の10月からブログを書くようになってから、人のブログをよく読むようになりました。
そして、紙の本は最後まで読まないのに、スマホで文章を読むのは苦じゃないということに気づきました。
そこで
「今年の目標は本を12冊以上読むこと」です。←少なw